こんにちは~
初めてでも不器用でも、綺麗可愛い 売れる様なアレンジが作れる
大阪梅田のフラワーアレンジメントスクール「花クラブ遊華」 主催の宮川です。
もうすぐイースターですね。
イースターとは、
キリストが十字架にかけられた後復活したことを祝う春のお祭りです。
復活・誕生・生命の象徴として、「卵」が使われます。
今回のイースターアレンジでも、可愛い卵を使ってみました。
アレンジの花材 |
ヒアシンス・チューリップ
ミモザ・ガーベラ・マトリカリア
ライスフラワー2種・ブルーレースフラワー
麦・スプレーマム・アイビー
ユーカリ・コデマリ・ユキヤナギ
アレンジの作り方 |
【ヒアシンス】
ヒアシンス2本を高低差を付けてセンター辺りに挿す
【麦・ミモザ・ユーカリ】
麦をセンターに高低差を付けて挿す
下部にミモザとユーカリを挿す
【コデマリ・スプレーマム】
コデマリとスプレーマムを追加
マムは2~3輪をセットにして、高低差を付けて挿す
【チューリップ・ガーベラ・ライスフラワー】
チューリップをセットにして挿す。隣り合う同花材の高さを変える
ガーベラを5輪挿す「2本セット×2&1本単体」の配置
ライスフラワーを塊的に配置
【ブルーレース・コデマリ・小花】
ブルーレースは長めに配置
浮かせた長めのコデマリを追加
小花(マトリカリア・ライスフラワー白)を追加
【ユキヤナギ】
ユキヤナギを挿す
不要な枝をカット
【 完成 】
可愛い卵を吊るして、完成です♪
イースターはキリストが復活したお祝いですが、
雪が解け、温かいシーズンが到来した
春のお祭りでもあります。
植物の芽吹きのグリーン・太陽の黄色・生命の誕生の白・
そして信仰心を象徴する紫を組み込みました。
希望と幸せ感あふれるアレンジになりました。
制作風景は、youtubeでも配信中。
音が出るので気を付けてね。
「解説付き」です。
楽しんで見てね♪ by宮川
*******************
【宮川のユーデミー講座のご紹介】
※ユーデミーは、アメリカ発のオンライン学習プラットホーム。日本では2015年にベネッセと提携。安心安全なサイトです。
●初めてのフラワーアレンジメント基礎講座「自宅で学ぶ・趣味はお花」 https://www.udemy.com/course/flower87/
●お花の先生になる方法 https://www.udemy.com/course/87flower/?referralCode=8E0F7D6598C985E6E006
●花嫁ブーケ講座「運命のブーケの見つけ方」 https://www.udemy.com/course/wd-bouquet/?referralCode=04756DCAC0B41C628278
●花を仕事にしたいあなたへ https://www.udemy.com/course/flower-work/
●美しいハーバリウムの作り方「基礎~応用」 https://www.udemy.com/course/87club-hb/?referralCode=B3EB547201A9064357D5
●美しいハーバリウムの作り方「講師養成講座」 https://www.udemy.com/course/herbarium/?referralCode=2A50B756683C7A6D3775
【SNS・姉妹サイトのご紹介】
花クラブ遊華・インスタグラム→ スクール・instagram
アフロディーテ・instagram → ショップ・instagram
ウエディングブーケ専門ショップ・アフロディーテ https://wedding-f.com/
和風ブーケ専門店<えにし屋> https://wafubouquet.com/