[ フローリスト養成コース特徴 ] |
お花屋さんで働く人の為のコースです。
全くのド素人から、たったの3回で1万円までの花束・アレンジが出来る様にしてみせます!!
[ 費用(花材費含む) ] |
【入会金】 | ¥10000(体験日のご入会で50%OFF) 遊華生の場合(資格コース経験者は不要、資格コース未経験は5000円) |
【費用】 | 33,000円(花材・資材持込の場合) 56,000円(花材、資材、税込み) |
【回数】 | 3回コース |
【日時】 | 火・水→ 13:30~ 土→ 13:00~ ※1回3時間 ※祝日はお休み ※詳細はスケジュールでご確認下さいませ。 |
【内容】 | ●バラ10本とカスミソウ(又は代品)の花束(1回目) ●3000円の花束&アレンジメント(1回目) ●5000円の花束&アレンジメント(2回目) ●10000円の花束&アレンジメント(3回目) |
【持ち物】 | ハサミ・ナイフ・ゴミ袋・持ち帰り袋・ピクニックシート・机用シート(持込の場合は、花材及び資材) |
【注意点】 |
こちらのコースは、花材及び資材の持ち込みOKです。
|
[ お勧めのポイント ] |
◆ 持込OK
花材・資材の持ち込みOK。既にお仕事にされている場合はお得に受講できますね。
◆ フリー予約制
開講日の中からレッスン日を自由に決定。
◆ 効率よく学べる3回コース
通常は長く通わなければ学べない事を3回にギュッと短縮。効率良く学べます。
◆ 普段使う花材でレッスンOK
お店によって、使う花材や金額によるボリュームの差がありますよね。持込OKなので実際にお店で使うお花やボリューム感でレッスンが可能です。
◆ 即実践が可能
学んだことを、即実践に活かせます。
◆ 3回終了後は…
1回からの受講も可なので、過去には「カサブランカブーケ」や「胡蝶蘭の花束」などリクエスト頂いた事もあります。
[ 過去の一例 ] |
▶こちらは「持込み」でした。(殆どの方が持ち込みです。)
花屋で働いて、まだ日が浅く小さな花束しか作った事が無かった彼女。
花束を崩して、アレンジを作ります。
1回目のアレンジも、そんなに悪くはありませんが、赤バラが「外側に使いすぎ」でした。
そこで、もう少し中側に使う様にアドバイス。
赤バラの配置は良くなりましたが、全体のイメージとしては、1回目がいいですね。
スピードがあれば、何回でも作り直せます。