BLOG

ブーケ

11月ブーケレッスン 「ホルダーブーケ」

皆さん、こんにちは。 宮川です。

前回の記事は読んで貰えた?

 

ワイヤリングテクニックのラウンドブーケのご紹介でした。
今日は、「ホルダーブーケ」 のご案内です。

 

初級では、「やり直しの出来るワイヤーブーケ」 で構造を学び、
中級で、「ブーケホルダー」 での制作となります。
ブーケホルダーは、オアシスが付いていて、そこに「挿して」行くタイプ。

メリットは、「お花が持つ」 と言う事ですね。
その為、殆どの生花ブーケは、「ホルダーでの制作」 になります。
デメリットは、「やり直しが出来ない」 と言う事。

レッスンでキチンと作れる様になっていると、
いざ 「本番のウエディングブーケの制作」 も自信を持って作れますよ^^

 

[ タイプ① ]

ブーケ

 

[ タイプ② ]

ブーケ

タイプ①②は、ホルダー制作の基本タイプです。
バラやトルコキキョウなど、丸型の花材を使い半球状に仕上げます。

 

〈 手順 〉

①フォーカルポイントを挿します

②底辺の花材を挿します

③①と②の間に大きな花材をジグザクに配置します。

④小花・実・グリーン等で空間を埋めます。

 

[ タイプ③ ]

ブーケ

タイプ③は、①②より難しくなります。
丸型の花材に皿型のガーベラがプラス。
フォーカルポイントも中心を避けて配置します。
黒い実のティナスベリーがアクセント。この位置を間違えるとバランスを崩します。

 

[ タイプ④ ]

ブーケ

タイプ③よりも更に難しくなります。
フォーカルポイントは微妙に中心をずらします。
「花材配置はグルーピング。」

それを踏まえて、自分で考えて配置して貰います。
:花材の配置
:段付けの仕方
:ガーベラの重ね方と高さ
:メインのバラのうねらし方(直線的にならない様に)
:全体のバランスを取ります。

 

それぞれにポイントがありますが、段階をおって難しくなり
ステップアップしていきます。

自分で考えて作れる様になると、更に難しい事に進んでいきます。
そうなると、大分楽しくなってきますよ^^ by宮川

関連記事

  1. 花束
  2. コスモスのアレンジメント
  3. スワッグ
  4. アレンジメント
  5. アレンジメント

archive

calendar

2016年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP